ああいかん。たまにしかコメントいただかないのに貯めてしまった。申し訳ないです。
ちょっと遡って12/21分。
>22:27 子供は生きてきた時間の分母が大人と比べて小さい。だから子供にとっての数時間が大人にとっては凄く短い時間に感じるのはこのため、という話を何処かで聞きました。嘘だったらすみません。今頃この話題を蒸し返してすみません。
このコメントを見て面白いと感じたのは人間の主観において時間の流れは必ずしも一定ではない。
ただし、同一の時間軸という尺度がある関係で人間は時間の流れを一定と意識(または思考)しなくてはならない。
ということを考えてました。
例をあげようとしたんですが、結構くだいて説明するのが難しくなってしまいました。
例えばある人の休日が楽しんで過ごせたか、風邪をひいて寝込んでいたかでも時間の流れが
一定ではないように感じられると思います。
でも、他人からしてみれば同じ一日という時間の中で起こっていた出来事なんですね。
こういうのを絶対時間・相対時間とか言うらしいですが、全然くだいて説明出来ませんでした。
恐るべしニュートン力学。恐るべし特殊相対性理論
以前振った話題に対するコメントとかでも良いですよ〜。
こういったやりとりでネタがたくさん出来るのは楽しいですしw


それでは12/22分です。
>7:47 いい名前だと思いますよあんづさん。
うわ〜。ありがとうございます。褒められ慣れてないんでちょっと照れますね///▽///
ハンドルネームとは別にペンネームで名字付きの方を使い分けようかな?
と思ってました。ので、しばらくはあんづで続けたいと思います。
もしペンネームを使う機会ができたら良いなぁ。と思いながら作業に戻ります。
さて、ではまた明日〜ノシ